(写真は、岐阜県の五宝滝公園で川遊び)
娘が小学1年生の夏休み明け・・
岐阜から帯広に転校してきた男の子がいました。お父さまのお仕事の関係で、3ヶ月半の期限付きクラスメイト。
そのご家族と、公園で偶然逢ってから戻られるまでの2ヵ月間は、遊びに行き来したり、娘を釣りに連れて行ってもらったり・・。
戻られる時は、寂しかったなぁ・・
そうそう、お母さまは「お片づけを学びたい!」と、かおりcafe (私の自宅公開 お片づけらセミナー)に来てくださり、戻られてから、『整理収納アドバイザー1級』を取得され、びっくりするやら嬉しいやら。
「2年生の夏休みに、岐阜に遊びに来ませんか?」とお誘いいただいて、娘が岐阜へと1人旅。
男の子はコロナに阻まれたので、4年生の夏に帯広に1人旅。
5年生の夏は、岐阜からご家族みんなで、思い出の帯広を巡る旅にいらして。
そして6年生の今年は、娘が岐阜へと1人旅を予約するも・・私も娘と小学生最後の夏を楽しみたくて、一緒にお邪魔することに・・。
貴重なお時間をいただき、いっぱいお世話になるので、お邪魔する前から「もし、お片づけで気になっている所があれば、何でもお手伝いしますよ~」と。
すると遠慮がちに「家全体を見て、客観的なアドバイスを・・」とのことでしたが
お片づけでご恩返しできるなら、 嬉しい~!と
〇冷蔵庫
〇玄関正面の納戸
〇和室の押入れ
お手伝いしました。
帯広に店舗のないカインズに、押入れラックを買いに行けたのも楽しい。
そしたらなんと!! ご感想をメールでくださり、掲載の許可まで。
嬉しくて、涙でる・・
↓
*******************
香織さん 整理収納の感想
◯5年前の【かおりcafe】をきっかけに、整理収納ADとなったものの、自宅内で困っている場所があった。
◯住んでいる岐阜まで、香織さんが来てくださるなんて夢にも思っていなかった
◯冷蔵庫を大きくしたけれど、奥行きができただけで収納量が増えていないような気がしていた。
〇野菜も冷凍室もグループ分けを教えてもらい、中身の把握がしやすくなった。
◯素材の性質に合わせた収納方法を教えていただき、勉強になった。
(冷蔵庫 After)
◯玄関に家族5人分のカバンや準備するものが散乱するのが気になって、玄関横にスペースがあれば・・また、パントリーもあればいいのに・・などと思っていた。
(玄関正面納戸 Before)
私が管理しているスペースを1箇所にまとめ(書類などを玄関正面納戸から和室へ移動)、空いたスペースに食品をまとめてもらい
(玄関正面納戸 After)

(和室に)①私の仕事スペース
②カバンと出かけの準備スペース
③書類管理コーナー
④PCコーナーおまけに
(和室 Before)
和室 After
そのアイデアと作業の手速さ、収納の美しさに驚いた。
◯3兄弟のお世話で余裕がなく、必要なものが増えていく毎日に、自分自身が日々リセットされないもどかしさを感じていた。
生活スタイルのサポートを受けた気分で、涙が出た。
私も香織さんのような、生活に寄り添えるADになりたいと改めて思った。
夫より
◯収納がシンプルで分かりやすく、必要なものへのアクセスが早くなった。
モノがスッキリして頭も整理された。時間の余裕がうまれ、気持ちにも余裕ができ、生活が豊かになる実感を受けた。
*******************
ご感想、ありがとうございました。喜んでもらえて、とっても嬉しいです。
私がお邪魔して感じたことは・・
☆男の子3人の子育てを、ほんの少し体験させてもらって、女の子1人の子育てしか知らなかったので、もっとお客様に寄り添おう!と猛反省。
☆5人家族とは思えないほど、リビングもキッチンも洗面所も、モノが少なくすっきりしていて驚きました。私の方が、モノを持っているかも・・と反省。
☆おもちゃの片づけがラクにできるよう厳選し、無印のソフトボックスにラベルを貼って、戻しやすい仕組みに。絵本も取り出しやすいように、ブックスタンドが。
☆ご夫婦で家事を協力しあって、暮らしを上手にまわされていることに感心!! (これぞ、現代の夫婦のあり方!)
☆洗面所やお部屋のクローゼット、私達が使いやすいようスペースを空けてくれていたり、来客時のおもてなし参考ポイントがいっぱい。
*******************
娘と共に、ジブリパーク、本格的な川遊び、栗きんとん屋さん巡り、金魚すくい、おしゃれすぎる中華、豪華すぎるすき焼き、お祭りに花火大会などなど、非日常のわくわく体験に大感激!! あっ、娘は鮎のつかみ取りして、塩焼きを食べたり・・
旅の後半は、娘を託して、私は愛知や静岡のお友達と過ごしたのですが、その間もリトルワールド、巨大プール、岐阜城、美濃傘、おうちで花火などなど、楽しくて大興奮だったそう!! お母さまのご両親にも、とっても良くしていただきました。
小学生最後の夏、たくさんのすてきな体験をさせてもらい、思い出いっぱい!!感謝してもしきれません。ありがとうございました。
***********************************
□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆
□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]→☆☆☆☆☆
***********************************************
♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪
整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト
暮らしデザイン代表 松井 香織
仕事のご依頼やお問い合わせ、お申込みはこちら→☆☆☆☆☆
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
LINEからも、お気軽にお問合せください
←クリックしてみてくださいね