人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十勝帯広 整理収納アドバイザー 松井香織ブログ

kaori925.exblog.jp
ブログトップ

小学6年生日記♪② 誕生日プレゼント 刺繍セット

娘から「今年の誕生日プレゼントは、刺繍セットが欲しい!」と。


ちょっと早いけど、プレゼント🎁


夏休みの宿題も終わって、念願のちくちく。
小学6年生日記♪② 誕生日プレゼント 刺繍セット_a0239890_17172280.jpg

娘、夢中になりすぎて…


私、ご依頼セミナーの、資料作りに没頭していて…


娘の習い事の先生から「今日は来れますか?」とメールをいただく😱😱😱サザエさん気分💦


大好きな習い事も、うっかり忘れて集中するほど、楽しいらしい✨


「お父さんから、Tシャツに🎾ボールとテニスラケット刺繍してね!と頼まれてるの。


お母さんにも、ハンカチにイニシャルを刺繍してあげるね✨」って。


うん、楽しみにしてる☺️


どなたか、娘にほんのちょっとだけ、基本とコツを教えていただけないかしら?



***********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね


# by kaori-matsui | 2023-08-21 17:18 | 小学6年生日記♪

引越し後、定位置に迷い、片づかないキッチン・・使いやすく大変身!

「引越したばかりで、片づけてもすぐ散らかるんです!」と、整理収納サービスのご依頼メールをいただきました。


小学生のお子さん2人の、ワーキングママ。


勇気を出して呼んでくれたこと、とってもお忙しい中、4時間のお片づけ時間を確保してくれたことに、敬意と共に、お役に立ちたい!とワクワクする私😊


お片づけの基本を、食品や食器で実践しながら、お伝えすること3時間半。


食品は仲間ごとに分けてケースに入れる。


使用頻度の低い道具類は、スカスカな吊り戸棚に移動。


食器棚は取り出しやすい7割収納に。


鍋、ざる、ボールを立てる収納は、お客様にはあわないようだったので撤去。


おやつは、丸見えにならないよう、棚に中に収納。


食品も食器も消耗品も、少なめで素晴らしい✨


ラスト30分は、キッチンの調理台をピカピカに磨き、お客様はせっせとゴミをまとめ、床掃除も。


完成したキッチンに


「すごいです❗️めっちゃ整って、気持ちも整いました‼️ご飯作るの楽しみです‼️」と喜んでくださいました。


お客様の笑顔も声も可愛くて、私もほっこり😍


勇気を出して、ご連絡ありがとうございました。


アフターフォローは無料です✨


「キッチンのここが、ちょっと使いにくい!」「新しいモノが増えて、どこに収納したらよいか困っています!」など、LINEや電話で、なんでもご相談くださいね。


キッチンをきっかけに、理想の快適な暮らしとなりますように✨


ありがとうございました
引越し後、定位置に迷い、片づかないキッチン・・使いやすく大変身!_a0239890_16180307.jpg

写真掲載NGにつき、我が家のキッチンを。かなりこれに近い感じにすっきり💖


🍀🍀🍀🍀🍀


暑さが落ち着かないと、お片づけする気になりませんよね💦


少し先のご予約も、承っております。詳細はコメント欄をご覧くださいね。


大変心苦しいのですが、10月に価格改定を予定しております。どうぞご了承くださいませ🍀

なのでご予約はお早めに〜


[整理収納サービス] の詳細は→☆☆☆☆☆


ご予約は、LINEからが便利です♪
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね

***********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね



# by kaori-matsui | 2023-08-20 16:24 | お客様のお片づけ

娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・

娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_10335942.jpg

(写真は、岐阜県の五宝滝公園で川遊び)



娘が小学1年生の夏休み明け・・


岐阜から帯広に転校してきた男の子がいました。お父さまのお仕事の関係で、3ヶ月半の期限付きクラスメイト。


そのご家族と、公園で偶然逢ってから戻られるまでの2ヵ月間は、遊びに行き来したり、娘を釣りに連れて行ってもらったり・・。


戻られる時は、寂しかったなぁ・・


そうそう、お母さまは「お片づけを学びたい!」と、かおりcafe (私の自宅公開 お片づけらセミナー)に来てくださり、戻られてから、『整理収納アドバイザー1級』を取得され、びっくりするやら嬉しいやら。



「2年生の夏休みに、岐阜に遊びに来ませんか?」とお誘いいただいて、娘が岐阜へと1人旅。


男の子はコロナに阻まれたので、4年生の夏に帯広に1人旅。


5年生の夏は、岐阜からご家族みんなで、思い出の帯広を巡る旅にいらして。


そして6年生の今年は、娘が岐阜へと1人旅を予約するも・・私も娘と小学生最後の夏を楽しみたくて、一緒にお邪魔することに・・。


貴重なお時間をいただき、いっぱいお世話になるので、お邪魔する前から「もし、お片づけで気になっている所があれば、何でもお手伝いしますよ~」と。


すると遠慮がちに「家全体を見て、客観的なアドバイスを・・」とのことでしたが


お片づけでご恩返しできるなら、 嬉しい~!と


冷蔵庫

〇玄関正面の納戸

〇和室の押入れ


お手伝いしました。


帯広に店舗のないカインズに、押入れラックを買いに行けたのも楽しい。


娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12334524.jpg


そしたらなんと!! ご感想をメールでくださり、掲載の許可まで。

嬉しくて、涙でる・・
  ↓

*******************

香織さん 整理収納の感想


◯5年前の【かおりcafe】をきっかけに、整理収納ADとなったものの、自宅内で困っている場所があった。


◯住んでいる岐阜まで、香織さんが来てくださるなんて夢にも思っていなかった


◯冷蔵庫を大きくしたけれど、奥行きができただけで収納量が増えていないような気がしていた。


〇野菜も冷凍室もグループ分けを教えてもらい、中身の把握がしやすくなった。


◯素材の性質に合わせた収納方法を教えていただき、勉強になった。


(冷蔵庫 After)

娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12180284.jpg




◯玄関に家族5人分のカバンや準備するものが散乱するのが気になって、玄関横にスペースがあれば・・また、パントリーもあればいいのに・・などと思っていた。


(玄関正面納戸 Before)
娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12202367.jpg


私が管理しているスペースを1箇所にまとめ(書類などを玄関正面納戸から和室へ移動)、空いたスペースに食品をまとめてもらい


(玄関正面納戸 After)

娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12204115.jpg

(和室に)
①私の仕事スペース

②カバンと出かけの準備スペース

③書類管理コーナー

④PCコーナーおまけに

(玄関正面納戸に)
⑤パントリーができた。


(和室 Before)
娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12193017.jpg


和室 After
娘と岐阜旅・・ちょっとだけ お片づけ・・_a0239890_12195152.jpg






そのアイデアと作業の手速さ、収納の美しさに驚いた。


◯3兄弟のお世話で余裕がなく、必要なものが増えていく毎日に、自分自身が日々リセットされないもどかしさを感じていた。


生活スタイルのサポートを受けた気分で、涙が出た。


私も香織さんのような、生活に寄り添えるADになりたいと改めて思った。


夫より

◯収納がシンプルで分かりやすく、必要なものへのアクセスが早くなった。

モノがスッキリして頭も整理された。時間の余裕がうまれ、気持ちにも余裕ができ、生活が豊かになる実感を受けた。


*******************

ご感想、ありがとうございました。喜んでもらえて、とっても嬉しいです。


私がお邪魔して感じたことは・・


男の子3人の子育てを、ほんの少し体験させてもらって、女の子1人の子育てしか知らなかったので、もっとお客様に寄り添おう!と猛反省。


☆5人家族とは思えないほど、リビングもキッチンも洗面所も、モノが少なくすっきりしていて驚きました。私の方が、モノを持っているかも・・と反省。


☆おもちゃの片づけがラクにできるよう厳選し、無印のソフトボックスにラベルを貼って、戻しやすい仕組みに。絵本も取り出しやすいように、ブックスタンドが。


☆ご夫婦で家事を協力しあって、暮らしを上手にまわされていることに感心!! (これぞ、現代の夫婦のあり方!)


☆洗面所やお部屋のクローゼット、私達が使いやすいようスペースを空けてくれていたり、来客時のおもてなし参考ポイントがいっぱい。


*******************

娘と共に、ジブリパーク、本格的な川遊び、栗きんとん屋さん巡り、金魚すくい、おしゃれすぎる中華、豪華すぎるすき焼き、お祭りに花火大会などなど、非日常のわくわく体験に大感激!! あっ、娘は鮎のつかみ取りして、塩焼きを食べたり・・


旅の後半は、娘を託して、私は愛知や静岡のお友達と過ごしたのですが、その間もリトルワールド、巨大プール、岐阜城、美濃傘、おうちで花火などなど、楽しくて大興奮だったそう!! お母さまのご両親にも、とっても良くしていただきました。


小学生最後の夏、たくさんのすてきな体験をさせてもらい、思い出いっぱい!!感謝してもしきれません。ありがとうございました。


***********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね


# by kaori-matsui | 2023-08-13 12:00 | お客様のお片づけ

大樹町社会福祉協議会主催 もっと詳しく! 終活セミナー アンケート結果

7月27日 

「お気に入りのものだけで、ご機嫌に暮らす 生前整理のポイント」

と題して、2時間お話させていただきました。


大樹町社会福祉協議会主催 もっと詳しく! 終活セミナー アンケート結果_a0239890_12051535.jpg


その時の様子は、前回の記事に→☆☆☆


大樹町社会福祉協議会で、終活セミナー後にアンケートをとってくださり、その日のうちに送ってくださいました。


私、そのメールを、就寝間際に読みまして、嬉しすぎて心が震え、しばらく寝つけませんでした。


許可をいただきましたので、一部ご紹介させていただきますね。


本日、特に参考になった話や印象に残った話、今後取り組みたいことがあれば教えてください。


◎娘さんの手紙が印象的でした


◎賞味期限箱、思い出箱の区分が分かった


◎不要なモノの分別についてのお話が良かった。箱の用意の重要性が分かりました


◎亡くなった親のお片づけの話は、すごく自分と重なり共感しました


◎元気なうちに、自分が動けるうちに、不要なモノを処分する勇気が必要と感じました。即、実行したいと思います


◎整理することが苦手でしたが、少しずつでも、できることをはじめたいです。必要か不要か、判断がなかなか難しい。とても聞きやすく参考になりました。


◎迷いに、ふんぎりをつけやすくなった


◎いつも探し物をしている(特に出かける時)収納した場所を忘れるので、まずは15分やってみます。


◎たくさんの刺激をありがとうございました


◎実家の整理を10年前にしました。今日のお話を聞きたかったなーと思います。


◎生前整理は、毎日ツコツコツと。


◎子どもらに、残して良いのはお金だけ。大切なのは今と未来


◎娘に言われたと思って、やってみます



今日の話をきっかけに 今後やってみたいことを教えてください


◎自宅の整理もだが、親の家の整理もすすめたい


◎使用しなくなったモノは、ちあファクトリーに出す


◎台所からはじめたい


◎私も母であるし、娘であるので、どちらの立場にもたって整理して、ごきげんに暮らしたいです。ありがとうございました


◎自分の寝室は、ずーっとやらねばと思っていました。今日本当に来て良かったです!ありがとうございました


◎思い出箱、早速作りたいと思いました。写真の整理も参考になりました。早速、台紙からはがしたいと思います


◎始めております。続けたいと思います。より楽しくやれそうです


◎家の中の気になっているところに手をかける。サイドボード、キッチン、地下室の保存食


◎妻と相談しながら、元気なうちに早めに身の回りの整理をていきたいと思っています


************************************


みなさん、自分ごととして、とらえてくださったのですね。


モノの整理のやる気スイッチを押せたようで、本当に良かったです。


お困りのことがありましたら、いつでもご連絡くださいね。ありがとうございました。



***********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね


# by kaori-matsui | 2023-07-31 17:02 | セミナーのご報告

大樹町社会福祉協議会主催 もっと詳しく!終活セミナー  生前整理のお話・・

【もっと詳しく! 終活セミナー開催
これからも安心して いきいきと過ごせるよう 
あなたの不安を解消するため 3人のプロが大樹町にやってきます】


と銘打って、大樹町社会福祉協議会主催による


行政書士・後見人相談士、お葬儀社さん、整理収納アドバイザーの3人が、週替わりで約2時間ずつ、お話するセミナー。


私は、7月27日 「お気に入りのものだけで、ご機嫌に暮らす 生前整理のポイント」と題して、お話させていただきました。

大樹町社会福祉協議会主催 もっと詳しく!終活セミナー  生前整理のお話・・_a0239890_12050297.jpg

「不要なモノでも、お家の中で、風景になっていませんかぁ~?」と、不要なモノに気づくコツや


「使っていないから不要なのだけれど・・」と、手放せない人のための、手放し方をお伝えしたり


ご質問タイムでは、おひなさま、お着物、アルバムのことなどにお答えしました。

大樹町社会福祉協議会主催 もっと詳しく!終活セミナー  生前整理のお話・・_a0239890_12051535.jpg

打ち合わせの段階では、参加者さんは20人程度かと・・と、お聞きしていましたが


40〜80代の31人の方が聞いてくださり


みなさん、うんうん頷いてくださったり、笑顔を見せてくださったり。


いつもより男性の方も多く、終活を自分事としてとらえいらっしゃることを感じました。


「こういうの、聞きたかったの♪」と、お声をかけてくださる方も。


この日の夕方には、ご担当者様から、嬉しすぎて心震えるアンケートのお声と、セミナーの様子の写真をいただきました。

(アンケートのお声は、許可がいただけましたら、また掲載したいと思います)


30℃越えの暑い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました。


1日15分でも、ぜひ実行してみましょうね。


大樹町社会福祉協議会の皆様、会場のご準備等、ありがとうございました。


暑いながらも、とても爽やかな気持ちでお話できました。


***********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね


# by kaori-matsui | 2023-07-30 10:12 | セミナーのご報告