【場所】 帯広市清流西2丁目15-6
【持ち物】 筆記用具 ・撮影可
【参加費】 お1人 4,000円
【お申込・お問合せ】 090-6267-0110 (松井)
この10年間は、夫の転勤に伴って5回の引越しを経験し、娘(7歳)の成長と共に、必要なモノがどんどん変わり、多趣味な夫の、ポチッとしたモノが、お家に入ってきて・・(笑) まぁ、私のモノもぼちぼち・・・。どうしても増えるモノに対して、何を基準に、どのように手放しているのか・・ご覧いただけます。
家族が使ったモノを、自分でかたづけられるようにするには、どうしたらいいか、日々格闘中ですが、探しモノがなく、心地よく暮らせる、整理収納のコツがギュッと詰まった、[かおりCafé] に、ぜひお越しくださいませ。
かおりcafeの詳細は、こちらです♪
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
松井 香織
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
とにかく忙しい方なので、書類や使っていないモノが溜まり、半年に1回くらいのペースで、声をかけてくれます。
私が教室に入るやいなや、自ら、モノが溜まる原因を分析し(これが的確!)使わない理由を語りながら、じゃかじゃか処分!(これがまた早い!)
私は、モノを四角く整えたり、掲示物をまっすぐ貼り直したり、掃除しながら相づちを打ち、今まで指定席のなかったモノ達を
「どこにあったら便利?これは、何の時に使う?何とセットにしたら、わかりやすい?」と聞いて、教室にある箱やケースを物色し、入れ替えしながら、見やすく収納。
ゆるく休憩しながらも「なんだ!2時間半で、こんなにすっきりするんだ!」と笑う山口さん!気持ちいいよねぇ♪
「おかたづけして、楽になった!他のこと考える、ゆとりができたよ!」の言葉にうんうん、嬉しい。
山口さんとは、9年ほどのおつきあい。自らを「リバウンド王」と、言うけれど、忙しい中、私と会う時間を作り、私の顔を見ると、かたづけスイッチが入り…(ホントに、カチッて聞こえるほど)
人って、嫌いなことには目を背け、なんとなくわかった!で、習うのをやめちゃうけれど、もう少し続けて頑張ってみたら、今まで見たことないステキな景色がみえた!ってことも。
山口さんは、嫌いなことから逃げないから、偉いなぁと尊敬しちゃいます。えぇ、私は、色々、逃げっぱなしの人生ですよ(笑)
よくお客様で「一緒にかたづけしてもらったのに、習ったのに、リバウンドしちゃって、私に合わせる顔がない!」なんてことを、おっしゃる方も。そんなこと思わないでください。自分を責めなくていいんですよ。
1回や2回で、完璧にできるようになるなんて、そうそう、ありませんから。何度でも、お手伝いさせてください。想い描いたステキな景色を一緒に見ましょう!
教室がすっきりした後、今度は私が、パソコン操作を習いました(できることなら、触りたくない。パソコン苦手です)山口さんは、うさぎになって、とっても楽しそうに教えてくれました。
山口さんの娘さんが、Happy Halloween!と、手作りクッキーを。おいしかったぁ。
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
松井 香織
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
JA十勝地区女性協議会 フレ.. |
at 2019-02-15 14:32 |
食べないお菓子が、増えていく.. |
at 2019-02-12 11:29 |
電気ケトルが、沸かない・・・ |
at 2019-02-11 07:50 |
おかたづけセミナーのご感想を.. |
at 2019-02-11 05:47 |
釧路市 昭和どんぐりの家保育.. |
at 2019-02-07 10:01 |
帯広コア専門学校様で 「時短.. |
at 2019-01-29 11:55 |
工作が大好きな娘の、素材やペ.. |
at 2019-01-27 11:00 |
7歳と8歳の女の子の おもち.. |
at 2019-01-26 14:17 |
フリーペーパー [イークマガ.. |
at 2019-01-24 06:39 |
音更町教育委員会様主催 音.. |
at 2019-01-24 05:04 |
ファン申請 |
||