7月10日(水) 芽室西中学校のPTA研修会
ご参加くださった皆さんの、すてきな笑顔写真と、ご感想の掲載許可をいただきました。ありがとうございます♡
ご感想の一部を、ご紹介させていただきます。
◎かおりさんのお人柄もあって、楽しいあっと言う間の2時間でした。どうしても、物を種類ごとに集めてしまいがちですが、自分の生活に合わせて仲間分け、家族が使いやすい工夫をすることで、毎日の暮らしがもっと豊かになると思わせていただきました。
◎少しモノを減らして、取っ手のついたカゴを購入して、イライラを少しでも減らして家事をしたいと思いました。卵をまずカゴに入れようと思いました。フタ付きの入れ物に麦茶パックを入れます。
◎身近なお店で手に入る商品を教えていただいたので、早速、試してみようと思いました。楽しくお話を聞けたので、2時間あっと言う間でした。ありがとうございました。
◎今日はキッチン周りや冷蔵庫の中など、整理するヒントをたくさんいただいたので、早速整理ケースやグッズを購入して、家でもやってみようと思いました。
◎とてもわかりやすく「自分でもできそう」と思える内容でした。質問されていた方もいましたが、自分だけ頑張っても家族が同じ習慣を身につけないと余計にストレスをためることになるかもしれません。今日いただいたヒントを生かしてストレスを減らせる片づけを実践していきたいです。ありがとうございました。
◎目から鱗の話がたくさんあり、なるほどと感心しきりでした。「あるある!」話も共感しながら、あっという間の2時間でした。
◎整理収納アドバイザーの資格を取りたいと思ったくらい、整理収納を考えるのが好きなので、かおりさんのお話がとっても楽しかったです。生活が忙しくなると片付けに手が回らなくなるので、また、見直してやってみよう!と思いました。ありがとうございました。
その他・・来年度の研修会に「整理収納術の第2弾で、衣類や雑貨などもしてほしい~」とのご意見が4人もいらして、胸が熱くなりました。ありがとうございます♡
今回のご感想にありました~
「自分だけ頑張っても、家族が同じ習慣を身につけないと、余計にストレスをためることになるかもしれません。」
本当にそうですよね。片づけのメリットを理解していないご家族が、みなさんと同じスキルで、片づけをするのはとても難しいことです。ぜひご家族にも、お片づけセミナーを聞いていただきたいですね。
皆さんがお家で心がけることは・・
①必要なモノだけに、厳選する
②わかりやすい、仲間セットにする
③使った後、元に戻しやすい場所はどこなのか、考える
④出し入れしやすい収納ケースに収め、ゆったり7割分の収納にする
⑤ラベルや絵、写真を貼って、家族が元に戻す場所が、すぐわかるようにする
この土台が出来た後~
「これからは、この場所に収納するのはどうかな? 使った後は、ここに戻してくれると、みんなが使いたい時、探さなくて済むと思うけど、どうかな?」と、優しい声掛けを。
書くのは簡単だけれど、実践するのは、難しいですよね・・。
こんなこと言ってる私ですが、家族が使ったモノを元に戻してくれないと、「元に戻してよ!」と怒ったことは数知れず・・
でもそれでは「お母さんに怒られるから、元に戻さなきゃ・・」になってしまうことを反省・・
「爪切りを使いたい時、見つからないイライラで、けんかになるかもしれないよね・・」
「床にモノが転がっていたら、夜中の停電で踏みつけて、ケガするかもしれないよね・・」
かたづけのメリットがわかって、ご家族にも、元に戻してほしいですね。
なかなか大変な土台づくりですが、お話を伺いながら、お1人おひとりにぴったりの、整理と収納をお手伝いできますので、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
ご担当のS先生、写真とご感想をまとめてくださり、ありがとうございました。
*****************************
仕事のご依頼や お問い合わせは、下記のお好きなのからお願いします。
◎お電話 090-6267-0110 松井 香織
◎LINEからも、お気軽にお問合せください
←クリックしてみてくださいね
*********************************
□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] の詳細→☆☆☆☆☆
**************************************
♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪
整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト
暮らしデザイン代表 松井 香織
仕事のご依頼やお問い合わせ →☆☆☆☆☆
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
LINEからも、お気軽にお問合せください
←クリックしてみてくださいね