いつもFacebookを見てくれているAちゃんは、遠くに住んでいる同級生。
昨年の夏、20年以上ぶりに会いに行って、あちこち案内してもらって嬉しかったぁ
そんなAちゃんが
「書類はどうしてるの?このボックスはどこの?」と。
なかなか忙しいAちゃんが、お片づけをやる気になったことが嬉しくて
(写真がAちゃの Before)
すぐにLINEビデオ通話で、私の使ってる個別フォルダーや、100円ショップのインデックスを見てもらう。
すると「今日はスイッチが入ったので、紙の個別フォルダーに入れたよ。
2箇所に散らばってた書類が、1箇所に収まった
後は付箋を買ってくるだけよー」と。
また後日、ニトリの整理ボックス クラネを選んで書類をセットして
Aちゃん、すばらしい
すっきりして、見つけやすくなったねー
それにしても、良い時代になったね〜
10代の頃は、家の電話しかなかったから、トレンディドラマの主人公2人のすれ違いに、やきもきしたけれど…
今は、直接本人に、電話でもメールでもできるし、顔を見ながら、家の中を魅せながら、おしゃべりできる時代になるなんてね
Aちゃん、掲載させてくれて、ありがとう
---お知らせ---
簡単なことなら、LINEビデオ通話でも、アドバイスできますので、お気軽にお問合せくださいね。
*******************************
□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] の詳細→☆☆☆☆☆
***********************************************
♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪
整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト
暮らしデザイン代表 松井 香織
仕事のご依頼やお問い合わせ →☆☆☆☆☆
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
LINEからも、お気軽にお問合せください
←クリックしてみてくださいね
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242108304"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kaori925.exblog.jp\/242108304\/","__csrf_value":"88720eb7db74486ab78f9a073e97a47ee64b1c723a36789a5427c4e380296d0f533aca8b0c74e2c12d376caf199a1d1a5eb197da3973969584fd8e9f45cb6320"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">