人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十勝帯広 整理収納アドバイザー 松井香織ブログ

kaori925.exblog.jp
ブログトップ

池田町子どもセンター様 おもちゃのお片づけセミナーと ご感想・・

9月11日

池田町子どもセンター様  おもちゃのお片づけセミナーと ご感想・・_a0239890_11205872.jpg
池田町子どもセンター様主催、「ママの幸福度が上がる おもちゃのお片づけ」というテーマで、お話させていただきました😊



広いホールにおもちゃが用意され、0才から3才くらいまでの親子さん10組ほどが、お子さんを遊ばせながら、耳を傾けてくれました。

池田町子どもセンター様  おもちゃのお片づけセミナーと ご感想・・_a0239890_11203635.jpg

池田町子どもセンター様  おもちゃのお片づけセミナーと ご感想・・_a0239890_11204690.jpg

もうね、かわいい天使ちゃんがいっぱいで、私の気分は、孫をみつめるおばあちゃん(笑)


日々、小さな命を守るため、奮闘しているお母さん達。


このセミナーで、おもちゃのお片づけが、少しでも楽になると嬉しいです。


ご担当者様から「すぐ実践できることが、たくさん聞けてよかったです。皆さんも喜んでいらっしゃいましたよ」と聞かされ、ほっ☺️


ご依頼いただきまして、ありがとうございました。


娘からリクエストされた、バナナ饅頭と、お友達にお届け物をしたら、娘の大好物の手作りカンパンをいただいちゃって、イヒイヒの娘でした
池田町子どもセンター様  おもちゃのお片づけセミナーと ご感想・・_a0239890_11202486.jpg



後日、お母さま方からのご感想が届きました。(掲載許可をいただいております)


◎「自分のために」おもちゃの量をコントロールする考えがあまりなかったので、目からウロコでした。1日15分でも頑張ってみます


◎子どものわかりやすいように、適切な場所を(よく使う、たまに等・・)をつくってあげようと思いました。


◎子どものおもちゃを減らしたいと思っていたので、勉強になりました。今までは、全部いると言われてしまっていたのであきらめていましたが、しつこく本人に聞いて整理したいと思います。


整理など、言葉の意味を改めて知りました。してるつもりでした。モノが多くて、いつもさがしものをして、まさに今の私です。泣きます。子どもの声掛けも意識してやってみます。子どもさんの月齢があって、とても参考になります。せめて子どもには、整理整頓できるようになってほしいです。私もがんばります。


◎具体的なアドバイスが聞けたので、すぐ活用してみようと思いました。とてもわかりやすい内容で楽しくお話が聞けました。


◎家のおもちゃを見て頂いてアドバイスをたくさんいただけて良かったです。実践して改善してみます!ありがとうございました。


◎実際に、うちも最近おもちゃを整理したいけど、どうしよう・・と思っていたところだったので、とっても参考になりました。早く家に帰って整理したくなりました。


◎まだおもちゃは少ないのですが、増えていく事になるので、参考にさせていただきたいなと思いました。

***********************

ご感想ありがとうございました。私は整理収納アドバイザーながら、娘が小さい頃、散らかされることにイライラして、どうしたら、元にもどしてくれるの? とトライ&エラーの日々でした。

ビニールプールみたいのに入った柔らかいボールを、全部部屋に投げられて、それを拾い集めていたら、もう無理だ!!と悲しくなり、ボールを半分捨てたこともありました。(産後、心が不安定な時だったと思います)

まぁ、捨てないまでも、たまにしか遊ばないおもちゃは、一旦押入れの天袋などにしまって、お母さんがサクッと片づけできる量までに、おもちゃの量を減らしても良いと思います。

おもちゃが多すぎると、目移りして1つのおもちゃを深く遊べないそう。減らして深くとことん!の方が、工夫も生まれ、良い遊び方だそうです。

何か、お悩みごとがありましたら、お気軽にLINEでもお電話でもくださいね。悩めるお母さんのお力になりたいと思っています。ご感想、励みになりました。ありがとうございます。

********************************

暮らしデザインホームページ→☆☆☆☆☆

□ 松井 香織 プロフィール→☆☆☆☆☆

□ [整理収納サービス] →☆☆☆☆☆

□ [かおりcafe]→☆☆☆☆☆

□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆

□ [出張お片づけセミナー・実績] →☆☆☆☆☆

□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]☆☆☆☆☆


***********************************************


♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪

整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト

暮らしデザイン代表  松井 香織

仕事のご依頼やお問い合わせ、
お申込みはこちら→
☆☆☆☆☆

kaori92599@gmail.com

090-6267-0110

LINEからも、お気軽にお問合せください
友だち追加 ←クリックしてみてくださいね



by kaori-matsui | 2023-09-19 17:35 | セミナーのご報告