昨日は、リクエストいただいて、久しぶりに【かおりcafe】を開催
我が家を公開して、引き出しや納戸、押入れなど、あちこち見てまわるお片づけセミナーで
3名様とキュートなお子さん2名様がご参加くださいました
「どうして家の隅っこに、ほこりがないんですか?」とご質問
毎朝のルーティーンに、マキタの掃除機で、ちゃちゃっと掃除してますが
流石に【かおりcafe】前日は、床拭きしました
床拭きは億劫だけれど、来客の際は、 やる気になるし、何より、輝いた床は爽快感満点!
これ、ずっと使ってない!なくても困らないわー!って、手放せるから、来客万歳
来客の予定を入れての片づけや掃除、モチベーションアップにありがたい
さてさてセミナーでは、
「どんどん増えていく書類が積み上がり、その整理に困っています。どのタイミングで、さよならしたらよい?」ということで
娘のプリントが、我が家に入って、保存、手放すまでの流れ
私の、日々追いつかない未処理書類の待機方法、処理方法
取扱説明書、保険、暮らしの重要書類なども、見ていただきました。
郵便物が届いたその日に、じっくり読む時間はないけれど、こんな工夫してますよ〜とご紹介。
実は、かおりcafeを、北海道新聞様が、取材してくださいました。書類のことが、記事になるそうなので、ネタバレしないよう詳細は控えますね。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
アフターフォローがついてます
セミナーで、聞きそびれたことなど、何でもご相談くださいませ
写真は、娘が「公園」というテーマで飾ってくれました
***********************************
□ [整理収納アドバイザー2級認定講座] →☆☆☆☆☆
□ [引越しサポート・新築収納プランアドバイス]→☆☆☆☆☆
***********************************************
♪楽に片づく仕組みで 快適な暮らしを♪
整理収納アドバイザー・ 住宅収納スペシャリスト
暮らしデザイン代表 松井 香織
仕事のご依頼やお問い合わせ、お申込みはこちら→☆☆☆☆☆
kaori92599@gmail.com
090-6267-0110
LINEからも、お気軽にお問合せください
←クリックしてみてくださいね