人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十勝帯広 整理収納アドバイザー 松井香織ブログ

kaori925.exblog.jp
ブログトップ

玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪

玄関の収納には、靴以外に置きたいモノが、結構ありまして・・。


玄関に置いてあると便利なモノ、家の中には持ち込みたくないけれど、物置にも置きたくないモノなど・・・。


忙しくて、つい放り込むと、こんなかんじになっちゃうのを、再現してみました。

玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_09473354.jpg
積み重なって見えにくく、ないと思って買ったら、発見したり・・。


下の写真は、軽く仲間ごと集めてみたものの、直接置くと雑然としていて、赤い靴箱も、目にうるさくて・・・
玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_10225768.jpg


それで、落ち着いた色の靴箱や、お菓子の箱に仲間ごと収め、赤いオーバーオールや、ブルーのカッパは、袋に入れて存在をマイルドに・・・(使用頻度が低いので、出し入れが面倒なこともなく)

我が家の玄関の収納は、しばら~く、下の写真のまま過ごしていました。
玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_10224312.jpg

でも、開けるたびに、もやっ! もうちょっと、なんとかしたい! と思っていたら・・・

以前買ってみた、100円ショップセリアの白いケースが、良いのでは?と置いてみました。


棚に奥行きがあるので、細々したモノを直接置くと、見つけにくくなってしまいます。ケースを入れて引き出せば、奥のモノまですべて見るので良いかんじ。取っ手がついていて、引き出しやすい♡


よし、これだ! と、大人買い。他に趣味ないし、仕事に役立つし、これくらいはいいよね・・と言い訳しながら(笑)

玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_10230736.jpg


うん! ケースを揃えたことで、すっきりして、いい感じ♡ ケースの高さがもっと高いと、中のモノが見えなくなり、より一層すっきりするのですが、それでは見つけにくいので、私にはこれで良いかんじです。

ケースに入れる時は平積みせず、わを上にして、立ててあげると、すべてのモノが見えて探さないので♡

玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_09490065.jpg


数日使ってみて、ちょっとわかりにくい仲間セットの見直しをしたり、もう1つケースを追加してみたり。
玄関の 靴以外のモノの 整理収納をしてみました♪_a0239890_09483362.jpg
仲間セットが確定したので、ラベルをしっかり貼りました。
「このケースの中には、これが入っていますよ! 使ったら、ここに戻してくださいね!」と、アピールしてくれています。


このおかげで、健忘症の私は、「どこに何があるのか、覚えていなくちゃ!」から解放されました。


私にとって整理収納は、暮らしが楽に快適に、ゆとりができるから、やめられない、とまらない! なのでした♡ 













by kaori-matsui | 2018-07-28 01:00 | お家のこと