昨晩は、中札内小学校PTA教育講演会に、呼んでいただきました。
聴いてくださったのは、小学生全学年、父母、先生方です。




今回のご要望は「子ども達に、なぜかたづけをしなくてはいけないのか?」
「かたづけが将来、どう役に立つのか?」
「子どもとかたづけバトルにならないよう、かたづけ方をわかりやすく」
そして「大人にも、時々気づきを!」
資料を作りながら、自分の小学生の頃を振り返ってみると、
かたづけ方を全く知らず、おもちゃが床一面に散らかり、
いつも探し物をしていて、好きなことも夢もないから勉強もせず・・
もう苦笑することばかりです。
大人のお客様から「かたづけを知って、人生変わりました!」
「生きるの楽になりました!」と言われますが
子どもの頃からおかたづけが身についているのは、
人生にとって、ものすごくお得!を、改めて実感したのでした。
講演会後、校長先生やお母様方からの嬉しいご感想に
誕生日のお祝いメッセージにも返信できないほどがんばった、
この数日が報われました。(みなさんごめんなさい。これからします)
今回のご依頼は「ある小学校のPTAセミナーが、とても良かったと
お聞きしまして〜」のご縁。嬉しいです。益々精進いたします。
幼児の託児が設けられていたおかげで、娘は「先生やお友達と
遊べて楽しかったぁ〜」と。

打ち合わせから当日のご準備まで、ずっと温かいご対応に、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
講演後の美味しいクッキー、嬉しかったです。