「ジプロックの箱を持ち上げて引き出すの、面倒くさいなぁ〜!」と、シチューの外箱に立ててみたら

サッと取り出せて、いいじゃなぁ〜い

じゃあ今度は、美的になるよう、100円ショップで合うものを探そう!
この繰り返しで、かおりcafé進化中!

先日、かおりcaféに来てくださった方が、「ちょっとがんばれば、手が届きそうなお手本だから、
いいんです〜♪」と、シチューの外箱を見ながら言ってくださり、嬉しくなりました。
芸能人やセレブな方のおうちだと、持っているモノが、桁違いだったりしますものね。
庶民な私の、借りているおうちでの工夫をご覧いただいて、暮らしが快適になるヒントを
お持ち帰りいただけると嬉しいです。
今回は、毎日気になる、玄関、洗面所、そして使いこなしにくい階段下をメインにしようかなと。
普段は、さらっとしか説明しなかったり、お見せするのも忘れてしまうところで、
実はダンボールを使った収納も。(カラッとしているところだからこそ、ですよ)
今年は、家庭訪問や、来客時、慌てなくて済むよう、気になっているところを、見て学んで
すっきりしませんか?

日時 4月9日 土曜日 10時〜12時半

住所 帯広市清流西2丁目 (北斗クリニックそば)

参加費 5,000円(過去にセミナーを聞いて下さった方は、4,500円)

お問い合わせ 090-6267-0110 (松井 香織)
お待ちしております♪